両谷園日記 お茶 入りましたよ。

日常茶飯事 ほっとする話題をお届けします。

色川運動会

昨日は秋晴れの中、色川小中学校、保育所の合同運動会が開催されました。 保護者だけでなく、毎年、地域の老若男女が大集合してみんなでわいわいと楽しい運動会です。 両谷園生産者家族も保護者として、地域の参加者として、運動会の主役としてそれぞれ大活…

秋の装い

長雨が明け、また水だし茶が活躍する暑さが戻ってきました。 そろそろ色川も稲刈り時期になり、棚田に干された稲が、美しい風景となっています。 夏の来客ラッシュの産物 ペットボトル 「飲み物も食べ物もあるから、何も買ってこなくていいよ。」と伝えても…

繁華街 at 色川 番外編  

日曜日に色川中学校講堂で「色川参観日」という模様し物が開催されました。色川の小中学校は赤い瓦の木造校舎で、色川の象徴でもある建物だったのですが、耐震問題から建て替えられることになりました。 財政難である那智勝浦町で、この過疎地に新しい校舎が…

チンチロリン

あっという間に、秋の装いです。空の感じも、夜の虫の声も、畑の作業も秋です。 色川盆踊りも今年も楽しく開催されました。 鹿肉コロッケ、色川産ジャガイモのフライドポテト、梅エキスシロップのかき氷、韓国から帰省中のEさんのトッポギ、韓国冷麺 毎年恒…

繁華街 at 色川 パートⅡ

暑い、暑いと呪文を唱えても、猛暑なんだから、もうしょうがない!という毎日です。3日も4日も干し続けても洗濯物が乾かず、干したままカビが生えた梅雨がウソのような灼熱の毎日。 日中は暑すぎて家にいても煮詰まりますので、色川の避暑地色川神社へ繰り出…

満腹御礼

2015 両谷園感謝打ち上げ祭りがおこなわれました。 毎年恒例、バーベキュー、海鮮手巻きずし、お茶由来のスイーツです。 満腹になった後に洗い物をするのはなるべく避けたいので、今年は竹を使ったエコ使い捨て食器を導入。 子供たちも手伝って食器づくり。 …

繁華街 at 色川 パートⅠ

心身共にじめじめの梅雨も明け、晴れるとかなりキツイ日差しです。 色川はものすごい田舎というイメージのブログ展開ですが、実は都会的な場所もあるのです。 その一つが色川の入り口にある円満地公園オートキャンプ場です。 夏は併設されているプールに勝浦…

梅雨 2015

色川はずっと雨模様です。 生乾きの服に袖を通し、体温で乾かすということにも慣れてきました。 床も柱も机も拭いても拭いてもジットリと重く、どこかしこカビ臭く、飽和状態のスポンジのような空間に、、、、、「砂の女」色川版「湿気った女」を執筆し、こ…

紅茶2015 Ⅱ

紅茶製茶作業は梅雨の晴れ間を縫いながら三日目を終えました。紅茶は天気、虫とのにらみ合いです。 天気が晴れない間に、虫に新芽を食われて終わることも多々あります。目視では見えにくいほどのウンカという虫です。気温が上がるこの時期に発生します。おコ…

紅茶 2015

いよいよ、茶刈りも大詰めとなり、昨日、紅茶の一日目がはじまりました。 紅茶は収穫後、一晩おいてから製茶作業に入りますので、今朝から製茶作業が始まっています。 早起き組の外山、荒木が毎年午前中担当、午後は岡、松本チームです。

新茶速報Ⅳ

もう新茶という時期ではなくなってきています。がまだ新茶のご予約いただいている方の発送作業が続いています。 番茶、ほうじ茶の刈取りが終わり、只今は焙じ作業と発送を行っております。大変小さな工場なので焙じの機械の処理能力にも限りがあり、たくさん…

新茶速報Ⅲ

昨日と一昨日で番茶の刈取りが行われました。これで今年度の新茶の刈取りが無事に終了しました。 昨年は収穫量が少なく、年内に売り切れとなる商品もあり、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたが、今年はたくさんの収穫量となりました。どのお茶も工場で…

新茶速報Ⅱ

2015年茶刈シーズン1は、5月9日で無事刈終わり、只今焙じ作業と発送作業が進んでいます。 (シーズン1の刈取りで上ほうじ茶、大雲取、光が峰、玉緑茶が製茶されます。) 今週後半には番茶の刈取りが行われる予定です。これで、ほうじ茶、番茶、玄米茶が製…

新茶速報

4月28日から始まった茶刈、今日は雨の中休みとなりました。袋詰め女子チームは、雨のほうが農作業と重ならないので集まりも良く、今日も上ほうじ茶の袋詰めをひたすらやりました。 明日はいよいよ煎茶大雲取が火入れされ商品としてできてくるのでそれを袋…

茶刈 2015 スタート

茶刈隊は両谷園に9時に集合し、待ちに待った新茶の刈取りが始まりました。 袋持ちさんが一人、ドタキャンのアクシデントもありましたが、ドタアポを快く受け入れてくれたYさんに助けられ無事にスタートしました。 袋詰め婦人部も10時集まり新茶の袋の用…

いよっ!いいよ!いよいよ!

今日は両谷園生産者全員でそれぞれの茶畑を見て回り、生育状況見分をして、いつから、どこの茶畑から茶刈を始めるかを相談しました。 今年は例年より少し早め、4月28日に新茶刈をスタートすることになりました。 今年はお茶の木の生育も良いのではないか…

いよいよ

今日、新茶に向けて工場、事務所の掃除を行いました。 いよいよ新茶の刈取り時期が近づいてきました。 これより、茶刈、夏野菜植え、田植え、梅取りと農繁期がドドドーっとやってきます。すでに気が焦って、茶刈までにやり終えないといけない茶袋(収穫の時…

雨もいいもんだ

お花見イベント 円満地公園主催「桜祭り」と色川フリーマーケット「いろのわ青空市」が行われました。 この一週間は天気予報を何度もチェックしては晴れに変わらない雨マークに消沈。準備のテンションも少し落ち気味でしたが、いざ開催されると、雨の中結構…

いろのわ 青空市 春号

去年の12月に行った色川フリーマーケット「いろのわ青空市」が明後日の日曜日開催します。 今回は両谷園からはA子さん特製スパイシーチャイを出店予定です。 両谷園の優しい味の紅茶とスパイスのハーモニーです。 料理の味はは作り手の性質を反映すると思い…

開花 

ソメイヨシノももうすぐ咲きそうです。 山桜は凛とした感じがきれいです。 山のなかにみる山桜は只今満開です。この写真では左上に一本あります。見えませんね。 手前の赤い屋根は中学校です。 左にも赤い屋根の小学校がありましたが、この一週間ほどであっ…

スキルアップ

今日は、両谷園婦人部で包装の上達めざして「パッケージ講座」を開きました。 贈答用の注文が入ると、大体は代表の外山さんに「中身は用意したので、包装お願いします!」と逃げ腰な婦人部。というか主に私。 外山さんは大変手先が器用な男性です。夕方に食…

新しい試み

お茶の刈取りを昨日、行いました。 「え、もう?」と思うでしょうが、今年初めての試みのお茶の刈取り製茶です。 この時期の大きな葉と太い枝でのお茶つくりです。 通常のお茶は春の新芽を使ってお茶の旨味、渋みを楽しむ飲み物ですが、今回のお茶はその新芽…

色川芸人村

色川大文化祭も7回目を迎え、色川の冬の定番のイベントとなってきました。 毎年出演者の多才ぶり、「え、この人がこんなことを?」「いつの間に仕込んでたん?」と驚かされます。 。 最近人気急上昇!色川小中女子ダンスユニット「ハニーロック」 楽しそう…

南の国の雪まつり

明日は那智勝浦町、毎年恒例「南の国の雪つり」が開催されます。 長野から雪を運んで役場前に特設雪コーナが現れ、町民で大賑わいの催しです。 出店も役場前の道を歩行者天国してにぎわいます。 両谷園も今年もいつもの場所で(コーナン駐車場付近)出店して…

まぐろ祭り

今日は那智勝浦町自慢のイベント「マグロ祭り」が開催されました。 今年も寒さに負けず、早朝に山を下り、海辺のイベントに駆けつけた色川隊。

贅沢な日常

両谷園婦人部は、週2回発送作業をしています。「えっ。週二回?!」注文したら次の日に商品が届くこのご時世に、このスタイルをやらせていただき、感謝していおります。 発送作業日のうちの1回は、私の担当で、両谷園袋詰め助っ人のA子さん等に来てもらって…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 毎年1月2日に行われる色川 大野地区の伝統行事[お弓] で弓を射る両谷園生産者、岡ポンと洋平君。 テレビもネオンもなく。仕事もほどほどに、静かな正月。いい時間です。

よいお年を

今年もあと一日と少しです。 色川では年末恒例餅つきがあちらこちらで行われています。 個人的には、「この暮らしで、なんで?」というほどの息子のアトピーと奮闘年でした。改めて、暮らし、食の大切さを考えさせられました。 [健康も一日にしてならず] 来…

正月にむかって

今朝は一面真っ白でした。 シダに覆われていますが、茶畑です。 茶の生育も阻害されるのよくないですが、年末年始に茶畑が見苦しいのも良くないので只今シダ採り中です。 日ごろからもっと草取りをしてあげたらいいのですが、いつも雑草にまけてしまいます。…

いろのわ とものわ  

色川での青空市、[いろのわ 青空市]は寒波のなか熱く盛り上がりました。 店の数は結構多くて、どの店もこだわりのお店で、素敵なお店ばかりでした。 昼ごろにおこなわれたセリ市。 両谷園の石臼で挽いた粉茶もお菓子作りの好きそうな女性が競り落としてく…