両谷園日記 お茶 入りましたよ。

日常茶飯事 ほっとする話題をお届けします。

色川風景

こういう暮らし

「今、外に出たらヤバイ!」と仕事は山積みだけど、暑すぎて外仕事が出来ない午前11時ごろ〜午後2時ごろの、否が応でもお昼ねタイムも、お盆を過ぎてからは、徐々に和らぎ、秋に向けての畑仕事や茶畑の肥え入れを日中、目一杯しています。 一週間ほど、学生…

秋モード

長雨が続いた色川は最近ようやく晴れになって、猛暑日になってます。 今日は久しぶりに雨のち曇りの天気でしたが、毎年恒例、海遊びにご近所さんで行ってきました。 毎年、色川の盆踊りの次の日に海に遊びに行くのが定番になっていて、行きたい人がめいめい…

再認識

今日は和歌山市から陶芸教室の御一行さまが両谷園を訪問しました。「自分で焼いた湯のみで美味しいお茶を飲もう! 」ということで、みなさんマイ湯飲みを持参され、両谷園のお茶を飲みに遥々色川までお越しくださいました。 同じ和歌山県でも色川のある東牟…

台風一過

昨日は一日、猛烈な雨で家の横を流れる川もかなり増水し、このまま降り続いたらかなり、怖いと思いました。 が、幸い大雨は昨日の夜でピークが終わり、色川ではそんなに大きな被害はありませんでした。 以前、嵐の中、テントで泊まったことがあります。風が…

種を播く

お米の種を今日播きました。 一週間ほど川に浸けて、芽だしした種籾(たねもみ) この種籾が秋には次の一年の糧になるのです。 ちなみに、一粒の種籾が秋には1000粒のお米になるそうです。 お茶碗一杯のご飯は3000粒だそうで、となると種籾2,3粒…

昨日、近所の人たちで夜桜見をしました。老若男女みんなで持ち寄った、手作り料理やお酒を頂きながらの夜桜花見会です。 こういう日常が過ごせることは本当に幸せなことです。この先もこうあって欲しいです。 空を見上げると、白く浮き出た桜が視界いっぱい…

98円と350円の距離

毎週日曜日に隣町のスーパーに自分たちの作っている無農薬野菜を売りに行く当番の日でした。 色川の無農薬生産者で持ち寄った野菜、鶏卵、そして両谷園のお茶を販売しています。午前中に畑から野菜を収穫して、荷造りをして3時から6時までスーパーの店内に…

畑ツアー

今日は色川でも雪がちらつき、寒い一日でした。 今の季節の畑はこんな野菜たちが春を待っています。 玉葱 ニンニク ラッキョウの仲間 エイシャレット 空豆 中にはもう春を感じ花を咲かせている野菜もいます。 花芽をつけたカブ 花がつくとそちらに栄養が行き…

やっと 降っています!!

今、色川にようやくまとまった雨が降っています。 何日もまとまった雨が降らず、畑がカラカラに乾いていたので、ほっとしています。 畑の心配もありますが、色川の飲み水、生活水は沢水なので、もしこのままずっと降らなかったらどうなるのだろうと心配でし…

寒いなりの暖かさ

お久しぶりです。 寒い時期ですがいかがお過ごしでしょうか。 こちらは南紀和歌山ですが、山間部の色川は寒いです。 今日は犬の水入れの鍋に5センチ程の氷が張っていました。 川の端のほうはツララが出来るほどです。野菜たちも寒さと雨が全く降らないとい…

ファイトー 一発!

昨日、隣町の新宮市で行われた新宮駅伝大会に色川の有志で参加しました。 速玉大社から新宮市役所までの6キロのコースを4人一組で走る、短距離の駅伝です。 男2チームの女1チームでの参加でした。 ちなみに女子チームの名前は「色川女」という妖怪のよう…

おおさむ こさむ

「寒いですねぇー」という挨拶が近頃、近所での定番です。 今日は色川でも雪がちらつき、出荷用の野菜を川で洗うのが修行のようでした。 24節気(一年を24の季節の名称で区切った旧暦)でいうと今は大寒のあたりで、暦の上でも一年でもっとも寒い時だそうで…

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 2010年の春の新芽です。日差しが暖かそうでうらやましいですね。 まだまだ寒いですが、すこしづつ日の入りが遅くなってきいます。 2011年の新芽が動き出すのもあと数ヶ月です。…

よいお年を

今年も、残りわずかになりました。年末は、地域のクリスマス会や、餅つき、忘年会、、、など、さすが師走という感じでした。 年末年始は、民族大移動です。色川にもちらほら県外ナンバーの車や、若い人の姿を見かけます。 私も明日、民族大移動に参加してき…

急がば回りすぎです

昨日は、両谷園生産者のミーティングの日でした。 両谷園の事務所、茶工場は、先代の榎本さんの自宅横、熊瀬川という地域にあります。 色川という名前の中に、口色川、大野、籠、小阪、南平野、熊瀬川、円満地などの集落があるのですが、色川のIターン移住者…

独り占めの贅沢

私事ですが、今日、干していたゴマを脱穀しました。 収穫後、脱穀のために、逆さまにして干しているこの鞘の中に綺麗に整列して4列、ゴマが入っていた 脱穀したてのゴマ 六月に播いたゴマの種が夏の間に育ち、10月に収穫し、干していたものを今日、ようや…

ライブライフ

ご無沙汰しています 皆さんいかがお過ごしでしょうか 台風も色川には大きな被害がなく、最近は寒さが増し、畑の野菜を食い荒らしていた虫も落ち着き、薪ストーブの試運転をし、アカギレが発生し、着々と冬に向かっています。 先日、太鼓とダンスのパフォーマ…

畏怖

週末台風が来るようです。 台風は発生してから上陸までの情報が数日です。 「あっ、台風沖縄に来てるんや。」と 天気予報で知ってから、その台風が和歌山に上陸するという情報まで、ほんの数日です。 数日前には台風のことなど、頭の中にまったくなかったの…

もう一つの理由

時は移ろい、芋はすべて食べられましたが、その跡にはもう、ホウレン草が播かれています。そして、その猪は捕まえられました。 おいしかったです。 (なんのこっちゃ?という方は 一つ前のブログの話題をご覧ください。) (こちらは、隣人の森の番人さんの…

色川マルシェ

半袖から長袖へ、そうめんからご飯へ、ビールから焼酎へ、めっきり秋になってます。 両谷園のお茶の出張販売を今回は、両谷園のホームグランド勝浦で行いました。 先日、勝浦の漁港町では、ひときわ目立つコンクリートのおしゃれなビルのブティックにて「色…

稲セレブ

色川村民の稲刈りも大詰めを迎えています。 となると残った田んぼでは、猪に荒らされる確率が上がります。猪との睨み合いにも疲れたので、ちょっと刈り取り時期が早いようですが、猪に入られて一晩で全滅なんてことはつらすぎるので、先日、私の田んぼも稲刈…

ゲストハウス始めました?!

秋晴れの心地よい風になびく大量のシーツ。 貧乏暇なし百姓生活(貧乏暇あり?)に飽きたのでゲストハウスを始めました??? 実はは布団のシーツではなく、このブログでもよく出てくるお茶刈りのときに茶刈り機の後ろに付ける茶袋です。 今年の春の茶刈りの…

残りものにはシシきたる

いたるところに残暑という言葉が散乱していて、飽き飽きしますが、やはり、今日も残暑厳しい一日でしたという、始まりで書かしていただきます。 晴天の今日は色川のあちらこちらで、干されていた稲の脱穀が行われていました。 近年は人手のある、ゴールデン…

収穫の秋  フィーチャリング 獣たち

残暑きびしいですが、やはり秋の気配を色々な時、場所で感じます。 色川の稲作も早いところでは収穫が始まりました。人間が作る建造物は、コンクリート製のもの、プラスチック製のものなど、便利さを代償に汚い風景ばかりですが、先人が築いた石垣の田畑をキ…

真夏の手揉み茶

昨日、両谷園のある色川地域にに、アメリカのサンタクルースから視察御一行様が訪問、色川の大勢の人が協力して気持ちのこもったお出迎えをしました。 色川の地域活動を一日かけて見学するプランに両谷園も参加していました。 両谷園の事務所に隣接する、両…

祭りの後の祭り

先週の土曜日に色川の盆踊りが円満地公園の芝生エリアで行われました。 盆踊りの日にあわせて、色川育ちで、進学や就職で都会などに出ている子供たちが帰省し、ちょっと同窓会のような盛り上がり、出店も地域の方々の自慢料理屋台が並び、初めての人には絶対…

ぷっはー 満腹です

ようやく待ちに待った両谷園の打ち上げが先ほど行われました。 ご近所の円満地公園のバーベーキュー棟を貸切り、メンバーと日ごろ両谷園を手伝いにきてくれている方、その家族を招いて行いました。 お茶屋の打ち上げなので、ほうじ茶で乾杯をし、食事の後は…

続 紅茶  

前回のブログを更新した後から、今日まで、梅雨の中休みでした。 そろそろ、畑も乾いてきたので、一雨ほしいと思っていたのでちょうどよい雨でした。 来週も紅茶の製茶が続きそうです。来週は私の茶畑も収穫出来そうなぐらい芽が伸びてきていますが、雑草取…

色川 ルミナリエ

ようやく梅雨入りしました。 予報どうり色川も雨や、曇りの梅雨空です。田植えも やっとこさ終わりちょっとほっとする、、、いいえ、ほっとしません。 稲を田んぼに植えたら始まること。 それは鹿やイノシシ、猿との睨み合いです。 田んぼが始まると、家の前…

番外編 麦茶??

番茶の刈り取りは、明日で終了よていです。残るは、6月下旬から7月初旬にかけての、二番茶(両谷園では紅茶に製茶)となります。 さて、番茶刈り取りの合間を縫って、私用の畑での大麦の収穫を行いました。 大麦を炒れば麦茶ができます。 私は麦茶狙いではな…